特別受益等の御相談はお任せください。|入江法律事務所(富山県/富山市)

電話番号 : 076 - 482 - 6001

面談相談料:30分5000円(税別)

定休日:土日祝日(事前のご連絡で土日祝も対応可能)

お問い合わせ

当事務所は、富山県を中心に数多くのご相談について常に依頼者様の立場に立つことを心掛け、迅速丁寧なサポートをモットーとしております。

特別受益

入江法律事務所(富山県/富山市)では特別受益に関するお悩みに対応しております。

特別受益

特別受益とは、特定の相続人が、被相続人から婚姻、養子縁組のため、もしくは生計の資本として生前贈与や遺贈を受けているときの利益をいいます。
相続人の具体的相続分を算定するには、相続が開始したときに存在する相続財産の価額にその相続人の相続分を乗ずればよいはずです。しかし、特定の相続人が、被相続人から利益を受けているときは、その利益分を遺産分割の際に計算に入れて修正を行うことが公平といえます。
特別受益が認められる場合には、その受益分を相続分算定にあたって考慮して計算することになりますが、この受益分の考慮を「特別受益の持戻し」といいます。

民法第903条
1.共同相続人中に、被相続人から、遺贈を受け、又は婚姻若しくは養子縁組のため若しくは生計の資本として贈与を受けた者があるときは、被相続人が相続開始の時において有した財産の価額にその贈与の価額を加えたものを相続財産とみなし、前三条の規定により算定した相続分の中からその遺贈又は贈与の価額を控除した残額をもってその者の相続分とする。
2.遺贈又は贈与の価額が、相続分の価額に等しく、又はこれを超えるときは、受遺者又は受贈者は、その相続分を受けることができない。
3.被相続人が前二項の規定と異なった意思を表示したときは、その意思表示は、遺留分に関する規定に違反しない範囲内で、その効力を有する。


入江法律事務所は、富山県富山市にある法律事務所です。入江法律事務所は、富山県の特別受益について、これまで数多くの案件に携わり、解決へと導いてまいりました。富山県内の特別受益に関するご相談は、入江法律事務所にお任せ下さい。特別受益でお悩みの皆様が気軽に立ち寄れる事務所を目指しています。じっくりとお話をお聞きし、迅速丁寧な対応をいたします。

入江法律事務所が提供する事例・相談内容

  • 黒部市

    黒部市
    入江法律事務所は、黒部市の他、富山県、石川県、福井県等の法律相談に対応しております。...
  • 不当解雇

    不当解雇
    不当解雇とは、法律上・判例法理上の規定や就業規則・労働協約などの取り決めを守らずに使...
  • 高岡市

    高岡市
    入江法律事務所は、高岡市の他、富山県、石川県、福井県等の法律相談に対応しております。...
  • 過失割合

    過失割合
    交通事故の過失割合とは、交通事故におけるお互いの過失(不注意)の度合いを割合で表した...
  • 自筆証書遺言

    自筆証書遺言
    自筆証書遺言とは、分かりやすく言えば、全文を自分で書く遺言のことです。つまり、いつで...
  • 解雇権濫用法理

    解雇権濫用法理
    解雇権濫用の法理とは、「合理的かつ論理的な理由が存在しなければ解雇できない」という理...
  • 自動車損害賠償責任保険

    自動車損害賠償責任保険
    自動車損害賠償責任保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場...
  • 自己破産

    自己破産
    支払が無理(支払不能といいます)な状況になってしまった場合に、裁判所で借金をゼロにし...
  • 労働審判

    労働審判
    日本の法制度の一つであって、職業裁判官である労働審判官と民間出身の労働審判員とで構成...

入江法律事務所に寄せられる「特別受益」関連の法律トラブル・ご相談事例

特別受益に関するお悩みに対応しております。|入江法律事務所(富山県/富山市)
特別受益等の御相談はお任せください。|入江法律事務所(富山県/富山市)