遺言書の作成等の御相談はお任せください。|入江法律事務所(富山県/富山市)

電話番号 : 076 - 482 - 6001

面談相談料:30分5000円(税別)

定休日:土日祝日(事前のご連絡で土日祝も対応可能)

お問い合わせ

当事務所は、富山県を中心に数多くのご相談について常に依頼者様の立場に立つことを心掛け、迅速丁寧なサポートをモットーとしております。

遺言書の作成

入江法律事務所(富山県/富山市)では遺言書の作成に関するお悩みに対応しております。

遺言書の作成

「遺言書を作成したいが、どのように書けばいいのか分からない」
「遺言書を作成しようにも、財産の全容を把握出来ていない」
「遺族以外のお世話になった方にも財産を残したい」


このような遺言書作成についてのご相談は、当事務所にお任せ下さい。
ご自身で作成された遺言書が法的に遺言として認められられないケースも多々あり、ご自身の意思に反して相続人間での争いを招くこともあります。弁護士に依頼して法的な検証を行ったうえで、有効な遺言書を作成し、遺族の無用な争いを回避することが望ましいでしょう。
遺言書作成については、ご自身の死後に遺族が紛争状態とならないよう、明確な遺言書を作成しておくことが求められます。

また、遺留分等にも配慮する必要があります。
つまり、遺留分減殺請求されないためには、遺言書を作成する際に、遺留分を侵害しない範囲で財産を分配する点に配慮することが大変重要です。

遺言で遺贈する旨を明記すれば、相続人でない者に対しても財産を残すことができますが、その遺贈が相続人の遺留分を侵害していれば、相続人(遺留分権利者)から遺留分減殺請求をされることとなりますので、せっかく遺言書を作成しても相続トラブルに至る可能性があるからです。


入江法律事務所では、上記のような点に配慮しながら、遺言書の作成から遺言内容の実現まで、弁護士が確実にフォローいたしますので、お気軽にご相談ください。

入江法律事務所は、富山県富山市にある法律事務所です。入江法律事務所は、富山県の遺言書の作成について、これまで数多くの案件に携わり、解決へと導いてまいりました。富山県内の遺言書の作成に関するご相談は、入江法律事務所にお任せ下さい。遺言書の作成でお悩みの皆様が気軽に立ち寄れる事務所を目指しています。じっくりとお話をお聞きし、迅速丁寧な対応をいたします。

入江法律事務所が提供する事例・相談内容

  • 債務整理にはどのような...

    債務整理にはどのような種類がある?
    借金があり、その借金を減らしたい、無くしたいとお考えの際には、債務整理をお勧めします...
  • 未払いの養育費を回収するには

    未払いの養育費を回収するには
    離婚をする際、配偶者に子どもの養育費を支払ってもらう取り決めをすることが少なくありま...
  • 被害者請求

    被害者請求
    交通事故にあってしまった際には加害者の自賠責保険や任意保険に対して慰謝料や治療費など...
  • 労働問題

    労働問題
    労働問題についての裁判実務は、労働者側の権利を擁護する側に大きく傾いております。「お...
  • 婚姻費用

    婚姻費用
    別居中の夫婦の間で、夫婦や未成熟子の生活費などの婚姻生活を維持するために必要な一切の...
  • 通院日数が少ないと交通...

    通院日数が少ないと交通事故の慰謝料にどう影響する?
    交通事故の被害者となって通院を余儀なくされた場合、 加害者から損害賠償のほかに慰謝料...
  • 遺言書の作成

    遺言書の作成
    「遺言書を作成したいが、どのように書けばいいのか分からない」 「遺言書を作成しように...
  • 過失相殺

    過失相殺
    損害賠償の額を定めるにあたり、加害者に全面的に負担させるのではなく、被害者にも過失が...
  • 限定承認

    限定承認
    限定承認とは、相続人が相続によって得る財産の限度内で被相続人の債務や遺贈の義務を負担...

入江法律事務所に寄せられる「遺言書の作成」関連の法律トラブル・ご相談事例

遺言書の作成に関するお悩みに対応しております。|入江法律事務所(富山県/富山市)
遺言書の作成等の御相談はお任せください。|入江法律事務所(富山県/富山市)